島根医学 vol.41 No.2
「要旨」または「全文」をクリックして頂くとPDFにてダウンロードできます。
Vol.41 No.2(2021.8)
| 【第131回生涯教育講座】 | |||
|---|---|---|---|
| 老化細胞除去薬による加齢性疾患治療の可能性 | 島根大学医学部免疫学講座 小谷 仁司 ほか | ||
| 増加する高齢者てんかん:診療上の問題点 | 島根大学医学部内科学講座内科学第三 長井 篤 ほか | ||
| 【臨床・研究】 | |||
| 1歳半健診後のカナー型自閉スペクトラム症(ASD)が疑われる児への図書に基づく親による介入の背景 | 泉 信夫 | ||
| 思春期のメディア使用による生活への影響と依存の実態 | 松原 史典 ほか | ||
| 特別養護老人ホーム津田の里における退所理由の検討 | 貴谷 光 ほか | ||
| 術前FDG-PETで腋窩リンパ節転移偽陽性を示した乳癌の1例-半導体PET/CTの初期使用経験- | 黒田 弘之 ほか | ||
| 【研究会抄録】 | |||
| 日本東洋医学会中四国支部島根県部会第31回学術講演会 | |||
| 第98回山陰肝胆膵疾患研究会 | |||
| 第38回島根脳血管障害研究会 | |||
| 編集後記 | |||
